■2018年度9月分■ | ||
2018/09/30 今の本サイト(表)使用量98.04MB/10GB(使用率0.96%) 「Surface Go」は回転する内蔵パーツを極力省いてます。 ノートPCの新たな問題として放熱と入力端子抜き差しの、 基板負担をハブで減らす。この話は翌月に持ち越します。 DQ10(5キャラコース)日課で、来月も日記(DQ9)は続く。 2018/09/29 OSのリカバリーはシステムが生きていたら出来ますが、 昔のパソコンは「冷却ファン」→「光学ドライブ」の順で、 フル稼働し過ぎて壊れてしまい、「冷却ファン」が埃で、 回らなくなると「ハードディスク」が熱を持って壊れます。 Win10はBIOS行かないので優秀。作品作成、頑張ろう。 2018/09/28 iPhoneの商標はアイホン株式会社のライセンスなので、 AppleさんのiOSの本体は「iPad」シリーズが正解です。 2018/09/16「作品以外の更新履歴」のスパムの件は、 迷惑メール相談センター「迷惑メール対策」のリンクを、 張ることにします。DQ10は大丈夫。作品作成、頑張ろう。 2018/09/27 延々「リカバリースキル」を求められてる私としては、 Microsoft(マイクロソフト)製品はPC取扱い店舗で、 自分の眼で確認してから買ってインストールします。 「CORE i3」で無茶するたびに徹夜で直しましたから、 「CORE i5」「CORE i7」が安定。作品作成、頑張ろう。 2018/09/26 「Appleさん公式からのAppStore障害情報」の順序で、 新iPhone発売日の行列が出来て納得するところを、 Androidユーザーは色々素っ飛ばしてマイフィードで、 観てますから気を付けて下さい。ファーウェイさんの、 意味深もコレで通じるはずです。作品作成、頑張ろう。 2018/09/25(9/24、12:12頃、更新) 歴代Windowsシリーズのリカバリーの基本といえば、 「Ctrl(コントロール)」「Alt(オルト)」「Del(デリート)」、 同時押しです。タスクマネージャ起動もよく使います。 つい最近、Appleさんの「AppStore」の決済不具合が、 復旧したとこなので様子見です。作品作成、頑張ろう。 ![]() 2018/09/24(9/23、16:26頃、更新) よくブログやSNSで「改行タグ余り」が発生してるのは、 「改行タグbrが自動で挿入される」のに「改行タグbr」を、 書き込んでしまった為、「改行タグ」が「文字化」される、 ヒューマンエラーです(次は直るパターンが多いです)。 DQ9「オマケ」CONTENTS[Vol.8]作品は9/23に更新。 2018/09/23 キーボードで打つ「一文字のコードのタイプミス」で、 不具合が発生しているのが「ヒューマンエラー」です。 9/22ニコ生配信「超DQXTV in TGS2018 出張版SP」、 タイムシフト予約で観てました〜、お疲れ様でした〜。 身体に気を付けてお願いします。作品作成、頑張ろう。 2018/09/22 9/22ニコ生配信「超DQXTV in TGS2018 出張版SP」は、 タイムシフト予約して観ます(11:20〜12:30は仕事です)。 ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から〜〜、 「素麺のソーミャ」第107回。プログラムの無限ループは、 バグではなくヒューマンエラーです。作品作成、頑張ろう。 2018/09/21(9/20、18:40頃、更新) 「Android8」のマイフィードのスマホ情報が静かですね。 Amazonから「ドラクエに学ぶチームマネジメント」到着! 9/20、集英社読者購読係からVジャンプ11月号到着と、 闇のサイトー様とプロデューサー様とディレクター様に、 いつも通り伝言メモを置いときます。作品作成、頑張ろう。 ![]() 2018/09/20(9/19、18:54頃、更新) 私の「iPad」の「AppStore」で「trend micro」検索したら、 アイルランドの「トレンドマイクロ」が見えて(以下省略)。 Amazonから、「ドラクエに学ぶチームマネジメント」の、 発送メールが届きましたが9/21到着予定となってます。 Vジャンプ到着予定日と被るかも。作品作成、頑張ろう。 2018/09/19(9/18、17:52頃、更新) WindowsXP〜7はリカバリーよくしましたがWin10は丈夫! 「日本の教科書らしい問題」で「英語を話す国」といえば、 アメリカとイギリスが「日本での正解」となりますが……? 私の「iPad」をアップデートしたので「iOSバージョン12」で、 閲覧確認と最低限iOS12把握します。作品作成、頑張ろう。 2018/09/18(9/16、0:05頃、更新) 2018/09/09「作品以外の更新履歴」で言ってた、 近所のコンビニは無事営業を再開しております。 ドラゴンクエストビルダーズ2(公式サイト)にて、 2018/12/20発売予定。e-STOREで予約済み。 配達待ちは急がない心で。作品作成、頑張ろう。 ![]() 2018/09/17(9/16、0:05頃、更新) 東京の人に分からない「関西人には普通」。 「作品以外の更新履歴」来月分、完成済み。 Wii版DQソード「1コマ漫画」[Vol.2]の作成に、 いつも通り入ります。仕事休み使って掃除。 DQ9「1コマ漫画」CONTENTS[Vol.2]は、18日更新。 2018/09/16 第1生メールアドレスにはスパムは一切届きませんが、 第2生メールアドレスに「英語スパム」ばっかり届きます。 日本語スパムは見ても中国語スパムは見た事が無い! ちなみに第2生メールアドレスは主にサイト管理専用で、 色々承知の上で使用しています。作品作成、頑張ろう。 2018/09/15 記録に残る2017/07/12「作品以外の更新履歴」の、 「不特定多数によるプロバイダ障害によるお詫び」は、 「プロバイダの壁」を突破したウイルスメールが届き、 「ウイルスバスタークラウド」にウイルス添付消去され、 消去されたウイルス名も出ました。作品作成、頑張ろう。 2018/09/14 Windows版「ウイルスバスタークラウド」バージョン15に、 アップグレード。AI搭載なのでWin10コルタナと仲良くね♪ ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から〜〜、 9/22ニコ生配信「超DQXTV in TGS2018 出張版SP」を、 タイムシフト予約してきました〜。作品作成、頑張ろう。 2018/09/13 Appleさんには申し訳ないのですが、何が起こったのか、 家族が自らiPhoneからAndroid端末に乗り換えてました。 私の「iPad」、「iOSバージョン11」で閲覧確認となります。 DQ10プレイヤーのブログも「Android8」のマイフィードで、 出現します(DQアプリの影響です)。作品作成、頑張ろう。 2018/09/12 DQ10プレイヤーは肌身で感じていることと思いますが、 「アップグレード型」は新旧バージョンと共存不可能です。 「OSデュアルブートの道もあるよ!」と言いたい所ですが、 ソフトがアップグレード型だと新OSには対応していますが、 別OSは対応しないリスクがあります。作品作成、頑張ろう。 2018/09/11 「Surface Go(8GB RAM)」のWindows10Sモードでは、 Surface対応DVDドライブでインストール出来ません。 (つまりWin10Sモードでは、DQ10もクリスタも不可能。) 把握の為、安易に「Surface Go」をWindows10Homeに、 切替えてません(しばりプレイ)。作品作成、頑張ろう。 ![]() 2018/09/10(9/9、16:58頃、更新) ダイヤルアップ時代は〜WEBサイト「1ページ内」に、 何枚も写真載せるとダウンロードが重くなりましたが、 ブロードバンド時代は写真枚数気にしませんからね。 DQX「目覚めし冒険者の広場」の9/10は「テンの日」。 DQ9「オマケ」CONTENTS[Vol.8]作品は9/9に更新。 2018/09/09 台風で浸水した神戸市のコンビニは未だに休業中です。 2018/06/13「作品以外の更新履歴」で思い出した事が、 2004〜2005年当時の神戸三宮のPC取り扱い店舗では、 店頭購入可能なのはOfficeXPプロフェッショナルまでで、 Office2003は売って無かったです。作品作成、頑張ろう。 2018/09/08(9/7、18:23頃、更新) リアルで東京の人に「関西人には普通」で接すると、 東京の人が何故か萎縮しますので気を付けてます。 Amazonから「ドラゴンクエスト蒼天のソウラ」12巻と、 「ドラゴンボール超」7巻が9/7に無事、到着しました! 届けて下さった配達の方に感謝。作品作成、頑張ろう。 ![]() 2018/09/07 北海道地震に遭われた方々の、復旧とネット復帰を、 お祈り申し上げます。台風で冠水してた地元は復旧。 ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から〜〜、 祝う時は祝う「ゆうべはお楽しみでしたね」第50話達成、 おめでとうございます。関空も復旧。作品作成、頑張ろう。 2018/09/06 Amazonから「ドラゴンクエスト蒼天のソウラ」12巻と、 「ドラゴンボール超」7巻が9/5現在、届いてませんが、 お届け予定日は9/7ですので急がない心で待ちます。 ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から〜〜、 「4.3」大型アプデ前はメンテです。作品作成、頑張ろう。 2018/09/05(9/4、17:02頃、更新) 「IFA 2018」のMicrosoft(マイクロソフト)の情報で、 2017/06/25「作品以外の更新履歴」で私も言った、 オフィスマスター(試験官)人手不足は伝わりました。 (試験官兼講師はリカバリースキルが要求されます。) Windows10S最低限、把握します。作品作成、頑張ろう。 ![]() 2018/09/04(9/3、15:15頃、更新) 「Surface Go(8GB RAM)」はWindows10Sモードで、 Minecraft(マインクラフト)がサクサク動きますよ? ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から〜、 カッとなったソーミャさん「素麺のソーミャ」第106回。 DQ9「オマケ」CONTENTS[Vol.8]作品は9/3に更新。 2018/09/03(9/2、7:43頃、更新) 9/2の仕事休み利用して、「Microsoft Surface Go」に、 Windows10s状態で「Xbox Oneコントローラー」を接続。 皆様の期待通り(?)「Surface Go」はWin10Sモードで、 「Xboxタブレット」でしたよMSOfficeJP(@MSOfficeJP)。 入手した子供さんは頭使ってます。作品作成、頑張ろう。 ![]() 2018/09/02(8/31、0:00頃、更新) Amazonから「ドラゴンクエスト蒼天のソウラ」12巻と、 「ドラゴンボール超」7巻が届いたら、写真撮ります。 ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から〜、 「バージョン4.3」大型アップデートが2018/9/6予定。 (大型アプデ前はメンテです。)作品作成、頑張ろう。 ![]() 2018/09/01(8/31、0:00頃、更新) 今月はAmazonで予約した本が、色々届く予定です。 前月からの続き。太陽神アマテラスは太陽の踊りで、 「岩戸から外へ出たように見えた」という言い伝え通り。 踊り子は、土地神である踊り神ボニータに従っている。 Wii版DQS「1コマ漫画」[Vol.2]は、明日更新。今月も頑張ろう。 |
||
■戻る |