■2019年度12月分■ | ||
2019/12/31(12/30、17:00頃、更新) 今の本サイト(表)使用量106.35MB/10GB(使用率1.04%) 来年はアクティブじゃなかったらホミロン消えますかね? 12/30ニコ生「ゲーム界隈井戸端会議 大忘年会2019」の、 放送前ですが、お疲れ様です(当サイトは、早めに更新)。 DQ10(5キャラコース)日課で、来年も日記(DQ9)は続く。 2019/12/30(12/28、23:50頃、更新) 年々、アクセス解析が隅に追いやられる感はあります。 ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から〜〜、 12/28ニコ生「超DQXTV冒険者の超忘年会SP2019」は、 追っかけ再生してから、リアルタイムで観てました〜! 皆様、来年も宜しくお願いします。作品作成、頑張ろう。 2019/12/29(12/28、17:03頃、更新) 「Firefox」ブロック機能と「https」は訪問者を隠します。 ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から〜〜、 Vジャンプ本誌が正直です「素麺のソーミャ」第137回。 12/28のニコ生「超DQXTV冒険者〜」放送前ですが、 お疲れ様です〜(早めに更新)。作品作成、頑張ろう。 2019/12/28(12/26、19:50頃、更新) デフォルトで足跡を残さない「Firefox」使ってましたね! ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から〜〜、 12/28ニコ生「超DQXTV冒険者」はTS予約して観ます。 12/26にe-STOREから「DQ11公式設定資料集」到着! ネタバレより正直で(以下省略)。作品作成、頑張ろう。 ![]() 2019/12/27(12/26、17:25頃、更新) WEBサイト(ホームページ)は昔から図書館ですよ。 サイト訪問も、本棚から本を読むペースでOKです。 12/26に、e-STOREから「DQ11公式設定資料集」が、 届く予定でしたが不在の為、再配達お願いしました。 届いたら写真撮って載せます。作品作成、頑張ろう。 2019/12/26(12/24、23:25頃、更新) 私も専門学校時代は業務用Mac使ってましたからね。 12/24ニコ生配信「よーすぴサンタ〜1970年生まれの、 クリエーターと過ごすクリスマスナイト」リアルタイムで、 プレミアム会員として観てました〜。お疲れ様でした〜。 コメント打つ側も楽しかったです。作品作成、頑張ろう。 2019/12/25(12/24、17:10頃、更新) 私から見てインターネットは被害者がジャッジして、 加害者は凍結(ネットから消滅)する世界ですから、 管理人は加害者を作らない考え方で長続きします。 12/24のニコ生「よーすぴサンタ〜」放送前ですが、 お疲れ様です(早めに更新)。作品作成、頑張ろう。 2019/12/24(12/23、7:30頃、更新) 私はキーボードでWindowsかMacか判別出来ますが、 Appleさん凍結範囲は共有含むので子供さんに注意。 ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から〜〜、 ガニャポン第七弾「キツネ猫」(Firefox)コンプしました♪ DQ9「オマケ」CONTENTS[Vol.8]作品は、12/23に更新。 2019/12/23(12/21、19:00頃、更新) ITmediaの「ねとらぼ」の記事の件もございます。 「FTPツール」を使った「ファイルの上書き保存」で、 初心者の方々は手が震えてオロオロしますので、 「Twitter管理下で甘えたらダメ」は撤回しません。 皆、色々用心深くなってます。作品作成、頑張ろう。 2019/12/22(12/21、17:25頃、更新) DQ9「1コマ漫画」CONTENTS[Vol.2][124](2019年)は、 「ADSパネル」と「64bit」でカラーコードも昔のままです。 DQ9「1コマ漫画」CONTENTS[1](2009/09/18更新)は、 「CRT」と「32bit」で作成し作業状態ファイルも使えます。 フォントだけ直すことは可能です。作品作成、頑張ろう。 2019/12/21(12/20、16:58頃、更新) 今月のDQ10のガニャポン更新、コンプリートしますよ! 12/20、集英社読者購読係からVジャンプ2月号到着と、 「Vの一族」様とプロデューサー様とディレクター様に、 いつも通り伝言メモです。年内に、ニコ生がありますが、 2020年も、よろしくお願いします。作品作成、頑張ろう。 ![]() 2019/12/20(12/19、17:28頃、更新) 当サイトは「Thunderbird」でメール受信してますが、 「Thunderbird」のメッセージフィルターに登録された、 今現在、約120の条件でスパムメールはゴミ箱です。 メッセージフィルターから逃亡したスパムメールは、 本文の偽URLを登録しますよ。作品作成、頑張ろう。 ![]() 2019/12/19(12/16、19:12頃、更新) Vジャンプ最新号が届き次第、写真撮って載せます! ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から〜〜、 転生と契約は、ちょっと違う「素麺のソーミャ」第136回。 2019年は有り難うございました。お身体に気を付けて、 2020年も、よろしくお願いします。作品作成、頑張ろう。 2019/12/18(12/15、12:00頃、更新) 甥っ子姪っ子のお年玉を用意しなければ(以下略)。 ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から〜、 スマホと3DS向けのアプリ「おでかけ超便利ツール」、 「年末年始スペシャルキャンペーン!」…………が、 2020/1/8まで、開催中です。作品作成、頑張ろう。 ![]() 2019/12/17(12/15、12:00頃、更新) 来年の更新に向けて、淡々と準備してます。 「作品以外の更新履歴」来月分、完成済み。 Wii版DQソード「1コマ漫画」[Vol.2]の作成に、 いつも通り入ります。仕事休み使って掃除。 DQ9「1コマ漫画」CONTENTS[Vol.2]は、18日更新。 2019/12/16(12/15、12:00頃、更新) 12/24ニコ生配信「よーすぴサンタ〜1970年生まれの、 クリエーターと過ごすクリスマスナイト」TS予約しました。 「作品以外の更新履歴」のTOP絵が、2020/01/01から、 落書き置き場DQ9[29]のマポレーナと、ジェリーマンと、 スーパーテンツクに変わります。作品作成、頑張ろう。 2019/12/15(12/14、17:13頃、更新) Twitterの「新URL誕生→旧URL削除」の繰り返しには、 上書き保存が無いです。上書き保存はURL変更無し。 ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から〜〜、 12/28ニコ生「超DQXTV冒険者の超忘年会SP2019」は、 タイムシフト予約をして観ますね。作品作成、頑張ろう。 2019/12/14(12/13、17:15頃、更新) ITmedia入ったら、「ねとらぼ」の記事を見て下さい。 私は「FFFTP」(窓の杜からDL)を愛用してますが、 プロフェッショナルもアマチュアも「FTPツール」は、 必須です。「上書き保存」を何度も教えてますが、 初心者は手が震える所です。作品作成、頑張ろう。 2019/12/13(12/12、17:15頃、更新) WindowsとMacが、アップグレードを繰り返そうが、 ツールバーと同じ文字サイズのサイトは長寿です。 ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から、 クリスマスイベント2019「ツリーは白銀に消ゆ」が、 12/12〜12/25まで開催です。作品作成、頑張ろう。 2019/12/12(12/11、17:25頃、更新) WEB専用の拡張子がオワコンで検索除外されても、 20年続くのは拡張子「htm」「html」「gif」のお陰です。 「Trendプロテクト」が「未評価でグレーのリンク」は、 拡張子「pdf」でも見られるので、拡張子の闇は深い。 WEB知識にデジモン推奨します。作品作成、頑張ろう。 2019/12/11(12/10、17:15頃、更新) 余談ですがトレンドマイクロ「ウイルスバスター」の、 「Trendプロテクト」が「未評価でグレーのリンク」は、 オワコンと呼ばれる拡張子「xhtml」で見られます。 Google検索で一瞬だけ拡張子「xhtml」を拾っても、 次の検索で消えたりします。作品作成、頑張ろう。 2019/12/10(12/09、1:35頃、更新) 毎日来る「スパムメール」を即ゴミ箱に入れる頻度で、 サイト管理人は「何が起こっているのか」察してます。 ゲーム機本体は、ウイルス対策ソフトの誤検知とか、 気にしなくてイイ世界ですからね。ネットは戦場です。 DQ9「オマケ」CONTENTS[Vol.8]作品は、12/9に更新。 2019/12/09(12/08、9:20頃、更新) ウイルスバスター常駐のサイト管理人が多い理由。 検索サイト(Google、Yahoo!他)や、Twitterなどで、 「Trendプロテクト」が「未評価でグレーのリンク」は、 「グレーのクエスチョン」から「再評価申請」します。 (作品アップロードは12/9。)作品作成、頑張ろう。 ![]() 2019/12/08(12/07、17:12頃、更新) はい。12/7のLINEニュース見てました。お疲れ様です。 「アンチウイルス」で代表的なノートン、トレンドマイクロ、 マカフィー、カスペルスキーの4社の「ブラックリスト」が、 間に合わない事件が起きてますね。「ホワイトリスト」は、 外部呼び出しを控えて静観します。作品作成、頑張ろう。 2019/12/07(12/06、17:18頃、更新) 私作者は読解力必要と思われるのはおこがましく、 作者の脳内では「登場人物の意思」で動いており、 感情移入したら、登場人物に作者が叱られます。 12/6にAmazonから「ドラゴンボール超」第11巻が、 無事、自宅に到着しました。作品作成、頑張ろう。 ![]() 2019/12/06(12/05、17:30頃、更新) 「Twitter管理下で甘えたらダメ」の「管理下」解釈で、 管理人か未経験者かの仕分け作業が捗る模様です。 「百聞は一見にしかず」で解説するカスタマーでも、 経験してないと「専門用語」が脳裏に浮かびません。 読解力(想像)とは違います。作品作成、頑張ろう。 2019/12/05(12/04、16:50頃、更新) 「Twitter管理下で甘えたらダメ」には理由があるので、 Twitter管理者達のコトを考えて絶対に撤回しません! 12/4に、Amazonから「ドラゴンボール超」第11巻の、 発送メールが到着。届き次第、写真撮って載せます。 (私はSNSダメとは言ってない。)作品作成、頑張ろう。 2019/12/04(12/03、17:20頃、更新) ITmediaで記事になるのは「ネットへアップロード後」に、 「お縄になった子供」です(関連法規と同じ原理でお縄)。 ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から〜〜、 「素麺のソーミャ」第135回。昔は管理人しか居ません。 Twitter管理下で甘えたらダメ。作品作成、頑張ろう。 2019/12/03(12/02、8:25頃、更新) 度々公開される「ウイルス対策ソフト」の脆弱性とは、 「サイト管理人が誤検知される可能性」を示してます。 ユーザーがウイルス対策ソフトを使わないとしても、 サイト管理人がウイルス対策しなかったら御用です。 テスターは容赦しないで下さい。作品作成、頑張ろう。 2019/12/02(11/29、18:10頃、更新) サイト管理人をウイルス対策ソフトが見張ってます。 ドラゴンクエストX「目覚めし冒険者の広場」から〜、 「新人さん おうえんキャンペーン」が2020/1/13まで。 採掘ギルドの新たな「お宝の写真」は2019/12/4更新。 (私は新人さんになれません。)作品作成、頑張ろう。 ![]() 2019/12/01(11/29、18:10頃、更新) 2014年から存在しているDQH宣伝担当ホミロンは、 Twitter管理下で自然消滅すると、私は思ってます。 前月からの続き。DQ3外伝「設定解釈」ページ内の、 『死の天使』達が魔物を統制する場合……を、参照。 Wii版DQS「1コマ漫画」[Vol.2]は、明日更新。今月も頑張ろう。 |
||
■戻る |