![]() |
|
ドラゴンクエスト6編 | |
見たい「ネタのタイトル」をクリックして下さい。 | |
熟練度上げは海底でする ダークドレアムに楽勝する 「はぐれの悟り」を沢山得る方法 主人公とバーバラの二人旅 結局Lv.99まで上げてしまいました テリーは大人になってもMM(モンスターマスター) |
|
![]() |
|
熟練度上げは海底でする | |
このドラクエ6から、7に繋がる「熟練度」制度が誕生しました。 でもこの頃、あくまで「強い敵と戦わないと熟練度は上がらない」設定になってましたので、 むやみにレベル上げに徹することもままならなかったわけです。 ですが「マーメイドハープ」で潜れる幻の大地(現実世界)の海底でのみ、 どんなにレベルばっかり上がっていても、熟練度が稼げるのです。 ここで最強にしておいてから、デスタムーアに挑んでました。 (当時から、有名な技でした) |
|
▲UP | |
ダークドレアムに楽勝する | |
実は私の友達(男)にスゴイ腕前の方がいて、ダークドレアムをあっという間に倒してしまうんです。 (他のゲームも上手です。なんたって徹底的なコンプリート振りがすばらしい) パーティ4人全員がまず、マダンテを唱えて、あとは徹底的に攻撃してました。 |
|
▲UP | |
「はぐれの悟り」を沢山得る方法 | |
ダークドレアムが「はぐれの悟り」の持ち主です。 でも、ダークドレアムって指定ターン以内に倒したら、即エンディングですよね?(苦笑) それではいくら倒して「はぐれの悟り」を得たところで、すべて無かったことになってしまいます。 それじゃあ困るので、なんとかターンを稼いで、わざと認められないようにして下さい。 そうすれば、何度でも挑戦できます。 ちなみに友人の話だと「全員盗賊」で行くのがお決まりなんだそうです。 ちまちま頑張りましょう。 |
|
▲UP | |
主人公とバーバラの二人旅 | |
ある程度、仲間がらみのイベントが終わったら、 ダーマ神殿のルイーダの酒場に次々仲間を預けてしまいましょう。 しかし、どうしても外せないのが主人公とバーバラ。 この二人だけでデスタムーアを倒すのは可能です。 一応レベルは99まで上げといて下さいね。別に職業は全部極めていなくてもいいです。 でもマダンテ使用タイミングは、デスタムーア(最終形態)ですから間違えると命取りになります。 |
|
▲UP | |
結局Lv.99まで上げてしまいました | |
パーティ全員を戦闘に出すのは、時間の無駄です。 デスタムーアの城に回復できる場所があるので、 そこを足がかりにバーバラ独りに「マダンテ」を連発させましょう。 どんな敵も一撃で倒せる為面倒な操作もいりません。一回使ってすぐ回復。 |
|
▲UP | |
テリーは大人になってもMM(モンスターマスター) | |
テリーは大人になってもMM(モンスターマスター) アークボルト城の地下牢にいるドランゴ(バトルレックス)は、 テリーが直接掛け合えば仲間になります。 |
|
▲UP | |
![]() |